よくあるご質問

お客さまが最初に抱えることの多い不安やご不明な点について、下記にQ&A方式でまとめております。もし、この「よくあるご質問」でも解決できないご質問点については、お問い合わせフォームから気軽にご連絡くださいませ。

1. ホームページ制作について

はい。最初の制作だけをご発注いただくことも可能です。私たちがホームページ制作に利用する「WordPress」は、ある程度、パソコンに詳しい方であれば、ご自分で操作方法を学び、運用していくことも不可能ではないと思います。

ただ、もしご予算的に厳しいから運用プランを外すということであれば、どうか、ざっくばらんにご相談ください。あなたに最も満足していただけるかたちがリーズナブルにできないか、ご一緒に考えていきたいと存じます。

お打ち合わせの後、カメラマンを手配し、派遣することは可能です。ぜひ、お気軽にご相談ください。

はい。SEO(検索エンジン最適化)については、制作過程と制作後の運用の際に、くわしくお伝えさせていただきます。SEOについてはインターネット上でも、さまざまな本でも、対策を講じるようにといろいろなアドバイスが出回っています。なので、お客さまも、きっと、何をどうしたらよいのか気になっていらっしゃることと存じます。

実は、SEOは、ここ数年でその内容や講じるべき対策が大きく変わってきています。それはGoogleの検索上位を決めるアルゴリズムが激変しているためです。ネット上に出回っているアドバイスの多くは、いまでは通用しなくなっています。それではどうしたらいいのか、最新の情報をもとに、基本的な考え方から、具体的な対策までご説明させていただきます。

2. 多言語サイト制作について

はい。英語のほかに、中国語と韓国語のネイティブチェックを承ります。ただ、貴社のお望みのタイミングでネイティブの話者が別のチェックをしている可能性もあります。まずは、対象言語や納期などについて、ご要望をうかがわせてください。

もちろん可能です。ご予算に応じて、ご無理のない範囲で、ネイティブチェックの対象ページをお決めください。

はい、Googleの機械翻訳ボタンだけでは、残念ながら、多言語化したとはまったく言えません。Googleの機械翻訳ボタンは、サイトの右上などに設置して、ユーザーがそのボタンで言語を選べば、そのページがすぐに翻訳される仕組みです。けれども、その翻訳されたページは、Googleに登録(インデックス)されません。このため、ユーザーがGoogleで検索したときに、検索結果一覧に表示されることがないのです。

大事なのは、Googleにきちんと登録(インデックス)されることです。それによって初めて、ユーザーが検索したときに、表示されて、読んでもらえるようになります。登録(インデックス)されるためには、Googleの機械翻訳ではなく、Googleの「GTranslate」の有料プラン(月7.99ドル~)などを利用するのがおすすめです。さらに、検索上位に表示されることを目指して、ネイティブチェックを利用し、ユーザーに読まれるページとして仕上げていくことが重要です。こうした対策についてぜひ、私たちにお手伝いさせてください。

3. SNS運用について

はい。私たちは、Facebookがいちばん集客などに役立つSNSだと考えています。特に海外のお客さまを開拓するのなら、Facebookは欠かせないといえます。

Facebookのいちばんの強みは、ターゲットを絞りこんで、貴社がいちばんコンタクトしたい見込客に対して、効果的な広告を打てるところにあります。広告は数百円レベルから投入できます。リーズナブルな広告投資を、いくつかのパターンで試してみれば、もっとも目的にかなった広告のしかたが見えてきます。そこに集中投資することで、大きな成果を上げられる可能性が高いです。

ただ、Facebookのほかに、TwitterやInstagram、lineなども、それぞれ特徴があります。私たちは、それらの運用経験も豊富です。貴社の目的に最適のSNSを見極めて、ご一緒させていただきたいと存じます。

4. 多言語サイト投稿について

私たちが運用しているインバウンドサイト「Best of Japan」には、貴社の営業エリアなどについて、編集記事として投稿していただくことができます。あらかじめ打ち合わせをさせていただき、私たちの編集方針にご理解をいただければ、(1)日本語の原稿とビジュアル素材をご用意いただき、私たちのほうで英文を作成する、(2)英語の原稿とビジュアル素材をご用意いただく、このいずれかの方法でご投稿が可能です。ご投稿の際は、私たちのほうで記事内容を最終校正させていただき、編集費用を申し受けます。編集費用は、他のインバウンドサイトに比べて非常にリーズナブルです。

けれども、コロナ禍でインバウンド需要が冷え込んでいる現時点では、この投稿サービスは休止しております。まことに申し訳ございませんが、需要回復の兆しが見えてきましたら、改めてご案内させていただきます。それ以降に、ご検討いただければと存じます。

5. moribitoについて

「moribito(守り人)」は、がんばっているローカル人が共感・共有し合えるSNSサイトです。無料会員登録すると、Facebookなどの一般的なSNSと同じように、自由に投稿でき、ほかの会員の投稿内容にコメントするなど、交流を楽しめます。Facebookなどよりも長文の投稿が可能で、じっくりと書きこめます。同じように地方でがんばっている仲間との深い交流が期待できます。

このSNSは、地方で暮らし、働いている方を主要なユーザーとしています。ただ、地方の活性化などに強い関心のある方など、どなたでも登録は可能です。地域振興について詳しいメディアの方、行政関係者の方のご参加もお待ちしております。

私たちは、この「moribito」を、孤立しがちなローカル人を応援する目的で運営強化していくつもりです。現時点では、まだテスト版を始めつつあるだけですが、気軽にご参加いただければと思っております。

ご参考「moribito」はこちらです

6. その他

はい。現時点では、企業ではなく、個人の任意グループです。私たちは、地域振興を軸にして自分たちのネットワークを広げ、柔軟なプロジェクト展開をしていきたいと考えています。そのためには、どんな活動形態が最適か、株式会社などの法人形態も含めて模索しているところです。