要約
ホームページは作ったけど「待ち」の営業になっていませんか?HubSpotなら無料プランでも問い合わせフォームや資料ダウンロード機能を設置でき、訪問者の情報を自動で管理、さらに見込み客にメールを送るなど、積極的な営業活動ができるようになります。この記事では初心者向けにHubSpotの基本から具体的な設置方法まで解説します。
※ この記事は、分量が多いのでページ分割しています。最後までお読みいただければ、WEB集客について、HubSpotの概要をつかんでいただけると思います。
待つだけのWEB戦略から卒業しよう
「せっかくホームページを作ったのに、問い合わせがほとんど来ない」
「誰が見てくれているのか、まったくわからない」
「アクセスはあるみたいだけど、それが売上につながらない」
こんな悩みを抱えていませんか?
実は、多くのホームページが「待ち」の営業になってしまっています。訪問者が問い合わせフォームに入力してくれるのを、ただじっと待っているだけ。せっかく興味を持って訪れてくれた人がいても、何もアプローチできずに去っていってしまう。これではもったいないですよね。
「もっと積極的に営業したいけど、どうすればいいかわからない」
「見込み客の情報を集めて、適切なタイミングでアプローチしたい」
「でも、難しいシステムを導入するお金も時間もない」
そんなあなたに朗報です。
ホームページに「顧客管理ツール」を連携させるだけで、受け身の営業から積極的な営業に変わります。訪問者の情報を自動で収集し、興味関心に応じたフォローアップができる。そんな仕組みが、実は無料から始められるんです。
その代表的なツールが「HubSpot(ハブスポット)」。
世界中で20万社以上が使う本格的な顧客管理システムでありながら、無料プランでも十分な機能が使えます。しかも、専門知識がなくても設置できる。初心者でも、今日から始められるんです。
この記事では、HubSpotの基本から具体的な設置方法、顧客管理の使い方まで、初心者の方にもわかりやすく解説していきます。あなたのホームページを「営業マン」に変える第一歩を、一緒に踏み出しましょう。
HubSpotって何?どんなことができるの?
まずは基本から。「HubSpotって名前は聞いたことあるけど、よくわからない」という方のために、やさしく説明します。
HubSpotの基本
HubSpot(ハブスポット)は、CRM(顧客管理システム)とマーケティングツールが一体化したサービスです。
「CRM」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、簡単に言えば「お客様の情報を整理して管理するシステム」のこと。誰が・いつ・何に興味を持ってくれたのかを、きちんと記録して、適切なタイミングでアプローチできるようにしてくれるツールです。
HubSpotの特徴:
- アメリカ生まれの世界的サービス(世界120カ国以上で利用)
- 日本語に完全対応していて使いやすい
- 中小企業から大企業まで、20万社以上が利用
- 何より、無料プランでも十分な機能が使えるのが魅力
HubSpotでできること
HubSpotを使うと、具体的にどんなことができるのでしょうか?初心者の方でもすぐに活用できる機能を中心にご紹介します。
1. フォームの作成・設置
問い合わせフォーム、資料請求フォーム、メルマガ登録フォームなど、様々なフォームを簡単に作成できます。しかも、デザインもカスタマイズ可能。あなたのサイトに合ったフォームが作れます。
2. 顧客情報の自動管理
フォームから送信された情報は、自動的にHubSpotのデータベースに保存されます。名前、メールアドレス、電話番号はもちろん、「いつ」「どのページから」送信されたかも記録。さらに、その人がサイトのどのページを見たか、何回訪問したかまで追跡できます。
3. メール配信
集めた見込み客のリストに対して、メールを送ることができます。「資料をダウンロードしてくれた人」だけに特別なご案内を送るなど、対象を絞った配信が可能です。
4. 行動分析
訪問者が「どのページを見たか」「どのくらい滞在したか」「何に興味を持っているか」を把握できます。この情報があれば、「この人は価格ページを何度も見ているから、見積もりに興味がありそうだ」といった判断ができるようになります。
5. 営業管理
問い合わせから商談、成約までの流れを一元管理できます。「この人は今どの段階か」「次にどんなアプローチをすべきか」が一目でわかります。
なぜHubSpotがおすすめなのか
顧客管理ツールは他にもたくさんあります。Salesforce、Zoho、Pipedrive など。では、なぜ初心者にHubSpotをおすすめするのでしょうか?
1. 無料プランが充実している
多くのツールは「お試し期間だけ無料」「機能がかなり制限される」というパターンが多いのですが、HubSpotの無料プランは違います。フォーム作成も無制限、顧客管理も1,000件まで可能。小規模事業者や個人事業主なら、無料プランだけで十分に使えます。
2. 日本語対応で使いやすい
管理画面がすべて日本語。マニュアルやヘルプも日本語で用意されています。「英語がわからなくて困る」ということがありません。
3. サイトへの設置が比較的簡単
専門的なプログラミング知識がなくても、WordPressなら公式プラグインで簡単に連携できます。その他のサイトでも、コピー&ペーストで設置可能です。
4. 小規模から始めて、成長に合わせて拡張できる
最初は無料プランで始めて、事業が成長したら有料プランに移行。データはそのまま引き継がれるので、安心です。
5. フォーム管理の安定性が抜群
これは意外と知られていない大きなメリットです。
WordPressで問い合わせフォームを作る場合、多くの方が「Contact Form 7」などのプラグイン(追加プログラム)を使います。しかし、これらのプラグインには大きな問題があります。
WordPressプラグインの問題点:
- WordPress本体のアップデートでプラグインが動かなくなることがある
- プラグイン同士の相性問題で突然エラーが出る
- プラグインの開発が止まって、古いバージョンのまま放置される
- 気づかないうちにフォームが送信できなくなっていることも
「お客様が問い合わせしようとしたのに、フォームが動かなくて諦めた」なんて、最悪ですよね。でも、実際によくあるトラブルなんです。
HubSpotなら安心:
- フォームの管理はすべてHubSpot側でやってくれる
- WordPress本体のアップデートの影響を受けにくい
- フォームが動かなくなるリスクが大幅に減る
- HubSpotが常に最新の状態を保ってくれる
つまり、「設置したら、あとは安心して使い続けられる」のがHubSpotの大きな強みなんです。
6. 実績が証明する信頼性
実は、私たちのmoribitoサイト群でも、すべてHubSpotの問い合わせフォームを使っています。
なぜか?
それは、HubSpotが最も安定していて、管理も楽で、お客様の情報をしっかり活かせるツールだからです。自分たちで使って、その良さを実感しているからこそ、自信を持っておすすめできるんです。


